メニュー

受診の流れ

① 当院で対応可能な内容について

当院で対応している主な診療内容

一般的な精神科・心療内科クリニックで提供している検査・治療に対応しています。

  • 気持ちが落ち込む、眠れないといった一般的なこころの不調のご相談
  • うつ病、適応障害、不眠症、社交不安障害、双極性障害、パニック障害などの治療
  • 休職や復職に関するご相談、診断書の発行
  • 睡眠時無呼吸症候群に関する検査

当院で対応が難しいケース

下記の項目に該当する方は、当院での診療が難しい場合がございます。
該当するか判断に迷う場合はお問い合わせください。

  • 過去に複数回の入院歴がある方
    (入院施設のある医療機関をおすすめしております)
  • 高校生以下、もしくは18歳未満の方
  • 薬物依存症の方
  • 当院のルールをお守りいただけない方
  • その他、クリニックでの診療が適切でないと医師が判断した方

ご注意
当院は労災や生活保護法の指定医療機関ではございません。
そのため、該当の方はご受診いただけませんのでご了承ください。


② 予約〜受診前まで

当院は完全予約制をとっています。
当日でも空きがあれば直前まで予約を受け付けているので、まずは予約専用LINE公式アカウントWEB予約サイトからご確認ください。

予約方法

  • 当院は LINEによる予約システム を採用しております。
  • 下記の 予約専用LINE公式アカウント を登録していただき、画面の指示に従ってご予約へお進みください。
    • (スマートフォンでご覧になっている方はこちらから登録できます)
  • お問い合わせに関しても、同様にLINEで受け付けております。
  • お電話でのお問い合わせも可能ですが、混雑時にはつながりにくい場合がありますので、LINEのご利用をおすすめいたします。

受診前の問診入力

  • 受診前までに、 LINEから問診の入力 をお願いいたします(所要時間5〜10分程度)。
  • 事前に問診を済ませていない場合は、来院時にご入力いただくことになりますが、診察までにお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。

③ 受診〜お会計

  1. 持ち物

    • 保険証(マイナンバーカード、もしくは紙の保険証)
    • おくすり手帳
    • 下記のものは、もしお持ちの場合は持参してください

      • 各種医療受給者証(自立支援医療受給者証など)
      • かかりつけ医からの紹介状(他院を受診している方の場合)
  2. 来院時間

    • 初診の方は、医師の判断で心理検査などを実施いただく場合がありますので、予約時間の15分前を目安に、少し余裕をもってご来院ください。
      • 診察前に十分な時間が確保できない場合は、医師の診察後に心理検査を実施する場合もあります。
    • 再診の方は、予約時間の5〜10分前を目安にご来院ください。
  3. 初診・再診の受付方法

    • 初診の方は、受付に直接お声がけください。
    • 再診の方は、自動チェックインシステムをご利用いただけます。
  4. 診療時間の目安

    • 初診:30分程度
    • 再診:5〜10分程度
  5. お会計

    • 各種カードやキャッシュレス決済に対応しております。
    • 費用は診療内容により変動しますが、初診時3000円程度、再診時1500円程度が目安になります。
      • 診断書などは別途費用が発生します。
    • 保険証をお忘れの方、保険証をお持ちでない方は、全額自費負担になりますのでご注意ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME